最初は「お題:パーカー」イラスト用にその場のノリで描いたキャラでしたが、イベント(コミティア)等で使い回している内に気に入ってきた子。…の、デフォルメバージョンを3年ぶりに描きました。
今回はプロフィール画像用に描いたのですが、デフォルメ(SDキャラ)だとTwitter等の円形アイコンに切り取られて小さくて見辛くなってしまうので、通常のイラストとして投稿しました。(※結局Twitter等のメインアカウントのアイコンは新調し、近況をつぶやく用のサブアカウントのアイコンはこれにしました。今後変わるかもしれないけど。)
ちなみに、ケモミミパーカー(ヘッドフォン)さんのこれまでの変遷
2016年5月23日
獣耳の位置にヘッドフォンをあてるというこのネタが、「妖狐日記」第1話ネタの元になりました。
↓
2016年8月15日
コミティア117で使ったサークルカット
当時のサークル名は「薄明かりフレーム」でした。ちなみにイベント当日はイラストを大きいサイズで印刷して、ポスターとしてブースの前に貼っていました(他に使えそうな絵が無かったためw)
↓
2016年8月25日
コミティアの時、ブースに置いていたポップに色を塗って投稿したもの
こうして見ると、3年も描いていなかったんですね…
「これからは色んな絵を描くぞ!」という意味を込めて、モンスター娘、メカ娘等々…丁度それらの中間となりそうなキャラがこの子だったので(申し訳程度に頬にメカっぽいパーツを足してメカ感を出させましたw)、プロフィール画像として使う事にしました。灯狐ちゃんには、これからイラストの方で活躍してもらいます。
いつか自分用のキャラを新しく描くかもしれませんけどね。とりあえず今はこれでやってみよう。